2018年7月から、法人向け人感センサ式ソーラー照明の販売を開始しました。 なお、お問い合わせは「お問い合わせ」のページ、または電話・FAXにて下記へご連絡ください。 <センサ調光型ソーラーLED照明とは> 一般的なソーラーLED(ポール一体型)とは違い、人感センサ搭載により人や車を感知した際にのみ点灯するため、バッテリーやソーラーパネルを大幅に小型化できコストダウンを実現しました。 <特長> ・国内No.1赤外線感知軸(84本=ホームセンター扱い品の2.5倍)の人感センサーを搭載し、確実に点灯します。 ・常時点灯だと、近隣住民、畑・果樹園のご迷惑。人感点灯は「光害苦情」防止になります。 ・夜間、人の少ない駐車場・道路の防犯にも役立ちます。 ・暴風雨に強く、台風等での水侵入による不具合ゼロ。風雨災害の停電時に活躍します。 <メリット> ・ソーラー式で電源が要らないため、配線工事不要で、後づけ設置可能です。 ・法人向けで唯一の人感センサ式のソーラー照明です。(類似商品はありません) <導入事例> ・自治体、民間の防犯・安全・防災・環境対策として導入事例多数(2014年以降現在まで6000台以上) 駐車場、暗い通路、津波避難路照明、停電時の非常用照明 他 <お問い合わせ> 火力事業本部 環境事業部門 商品販売グループ Tel 06-4705-8636 Fax 06-4705-8638
お知らせ一覧